元湯 山田屋旅館(茨城県)

会席料理や懐石料理の宿トップ茨城県

元湯 山田屋旅館

~歴史とモダンが溶け合う和の佇まい~創業300年の歴史を誇り、県内トップクラスのアルカリ度PH値10.1の◆美人の湯◆地場産品にこだわり滋味溢れる奥久慈会席料理も人気!!新型コロナウイルス対策中です。

元湯 山田屋旅館の写真
【1日3組限定】300年の歴史が物語る名湯と美食の隠れ小宿

2017年7月、築250年の建屋を建築家により、リノベーション。和洋室【山(YAMA)】は広々14畳と贅沢な造り。
2017年7月、築250年の建屋を建築家により、リノベーション。和洋室【山(YAMA)】は広々14畳と贅沢な造り。
『常陸牛のすき焼き風   季節の野菜とともに...』老舗料理旅館などで研鑽を積んだ料理長渾身の一皿。
『常陸牛のすき焼き風 季節の野菜とともに...』老舗料理旅館などで研鑽を積んだ料理長渾身の一皿。
2階までふき抜けの開放感溢れるお風呂。窓からは渓流が望め、PH10.1と非常になめらかでお肌はつるつる。
2階までふき抜けの開放感溢れるお風呂。窓からは渓流が望め、PH10.1と非常になめらかでお肌はつるつる。
お客様との一期一会を大切に ・・・。テレビ等にも出演した女将、若女将がおもてなしいたします...
お客様との一期一会を大切に ・・・。テレビ等にも出演した女将、若女将がおもてなしいたします...

他の写真・動画も見る

じゃらんで宿泊予約

楽天トラベルで宿泊予約

【元湯 山田屋旅館】詳細
  • 【アピールポイント】
    ~歴史とモダンが溶け合う和の佇まい~創業300年の歴史を誇り、県内トップクラスのアルカリ度PH値10.1の◆美人の湯◆地場産品にこだわり滋味溢れる奥久慈会席料理も人気!!新型コロナウイルス対策中です。
  • 【住所】311-0506 茨城県常陸太田市折橋町1409
    地図・アクセスページはこちら
  • 【交通案内】車/R349号を水戸方面へ~常磐自動車道、那珂・東海IC~R349を矢祭・大子方面へ直進。R461を右折 車以外/JR常磐線水戸駅乗換、水郡線常陸太田駅下車、茨交バス折橋下車
    周辺観光ページはこちら(掲載無の場合あり)
  • 【宿種名】旅館
  • 【チェックイン】15:00~ 【チェックアウト】10:00
  • 【参考料金】13500円~
    プラン一覧はこちら
    日帰り・デイユースプランはこちら(掲載無の場合あり)
  • 【口コミ件数】4 【口コミ評点】
    口コミページはこちら
  • 【その他】お知らせ・ブログはこちら(掲載無の場合あり)

じゃらんで宿泊予約

楽天トラベルで宿泊予約

宿データ取得日:2008/09/26